おすすめプログラミングスクール5選!それぞれの特徴を知り自分に合ったスクールを選ぼう

おすすめプログラミングスクール5選!それぞれの特徴を知り自分に合ったスクールを選ぼう
2021年8月26日

オモシゴが提供する複業キャリア支援プログラム
5Mix無料ウェビナーです。複業に関心のある方はお気軽に視聴ください。

プロモーションを含みます。

当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元してまいります。

IT人材が不足する現状、プログラミングは習得しておきたいスキルのひとつです。これからプログラミングを始めようと思っても、何から初めて良いかわからないという方もいるかと思います。

スキルアップや転職など、プログラミングを学ぶことで何をしたいか、目的によって学習する言語や方法も異なります。また学習方法を間違えると、うまく知識を習得できずに時間を浪費してしまうことにもなりかねません。

プログラミングは転職や副業などでも活かせるスキルです。この記事では、おすすめのプログラミングスクールを紹介していますので、初心者でプログラミング学習を検討しているなら、まずは無料体験や説明会に参加してみてください。

PR

プログラミングの学び方

未経験からITエンジニアとして活躍するために何から学べば良いでしょうか。

学習方法はいろいろとありますが、代表的な「プログラミングスクール」「海外留学」「独学」の3つを見ていきましょう。

  • プログラミングスクール

未経験からプログラミングを学びたいという方におすすめなのはプログラミングスクールです。

通学だけでなくオンライン完結のスクールもあるため、居住地にかかわらず受講が可能です。プログラミングだけでなくWEBデザインやマーケティングなど、目的に応じたコース選びができます。IT人材不足の中で、就職、転職までのサポートも充実しています。

短期間で効率的にプログラミングスキルを身につけたい方におすすめです。

  • 海外留学(IT留学)

IT留学は、留学してプログラミングと英語を集中して学ぶスタイルです。

カナダ、インド、フィリピン、オーストラリアで盛んに行われています。デザインやアプリ開発、AI(人工知能)など、IT留学で学べる分野は多く、プログラミングやコーディング、デザインなどITの知識を専門的に学無ことができます。

ITスキルと英語を同時に学ぶことができるのが大きなメリットです。ただし、留学のため、短期でも1ヶ月、少なくても3ヶ月以上の期間、海外で生活できる方が対象になります。

  • 独学

プログラミングを独学で学ぶことはハードルが高そうですが、パソコンとWi-Fi環境があれば学習を始めることが可能です。プログラミングを無料で学べるWEBサービスや書籍もたくさん販売されていますので、独学で学習をスタートすることは難しいことではないでしょう。

ただし、独学で挫折するポイントは押さえておきましょう。

・環境構築でつまずく
・学習した先が不透明
・どの言語を学ぶべきかわからない
・学習手順がわからない
・自分の現在地がわからず不安になる
・何度もつまずくので自信がなくなる

DMM WEBCAMP MEDIA

プログラミングスクール5選

未経験でITエンジニアを目指すならプログラミングスクールがおすすめです。

スクールによってサービス内容や特徴が違います。

波多楽くん
波多楽くん

ここではオモシゴ編集部が選んだおすすめのプログラミングスクールをご紹介します。

TechAcademy(テックアカデミー)

  • 【オンライン】

選抜された現役エンジニアによるオンラインプログラミングスクールでは、自宅でWeb制作、プログラミング、アプリ開発を学ぶことができます。このスクールは、転職支援はもちろん、副業に役立つスキルの習得から実際の副業までをサポートしています。提供されているコースには、Web制作やシステム開発、データサイエンス、AI、アプリ開発、Webマーケティングなどがあり、初心者から経験者まで幅広いニーズに応えます。10代から40代の男女が主な受講者で、学生には割引も用意されています。働きながら副業を目指す方、フリーランスとして働きたい方、スキルアップを目指す方、過去に挫折した方、非エンジニアでスキルを活かしたい方など、多様なユーザーに適しています。

DMM WEBCAMP SKILLS

  • 【オンライン】

現役エンジニアによる手厚い学習サポート、独自開発されたカリキュラム、そして卒業後の転職・副業サポートを通じて、未経験から即戦力へと成長することを目指します。通過率10%の選考を突破したエンジニアがチャットでの質問対応や週2回のメンタリングを提供し、学習のモチベーションを維持・向上させます。加えて、3,000人以上の学習データに基づくICEモデルによるカリキュラムは、97%が未経験者であるにも関わらず、高い学習継続率を実現しています。卒業後は、習得したスキルを活かすための転職や副業サポートも無料で提供され、学習からキャリア形成までを全面的にサポートします。

侍エンジニア塾

  • 【オンライン】

日本で初めてマンツーマンでのプログラミング指導を導入したプログラミング塾。入学から卒業まで専属の講師がサポートします。基本はオンラインのため地方在住者でも受講が可能。一人一人の目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムで、プログラミング・WEBデザインが学べます。無料体験レッスンで3大特典プレゼント実施中。

TECH CAMP(テックキャンプ)

  • 【オンライン】【通学】

実績、知名度ともに業界最大級の未経験を対象としたテクノロジースクール。受講期間中はいつでもメンター(講師)に質問ができ、1人1人の目的達成のためにトレーナーが徹底的にサポートしてくれます。一度入会すると、「Webサービス開発」「デザイン」「AI(人工知能)入門」などのコンテンツが全て学び放題です。※AI入門は対応していない教室もあり。(オンライン質問は全国対応)

CodeCamp(コードキャンプ)

  • 【オンライン】

講師は全て現役エンジニアが完全マンツーマン。オンラインでのマンツーマン形式の講義で、プロから本格的なプログラミングを学ぶことができます。なかなか学習の時間が取れないという方でも、受講しやすいよう7時から24時まで好きな時間で受講が可能です。コースは、プログラミングだけではなく、Webデザインやiphone/androidアプリコースもあります。無料の体験レッスンは7:00~23:40の間で自由な時間で受講可能です。

プログラミングスクールのメリット/デメリット

未経験者にはプログラミングスクールがおすすめです。メリット/デメリットもしっかり確認しておきましょう。

【メリット】【デメリット】
コースに合わせた教材で学習手順がわかりやすい費用がかかる
サポートを受けながら学べるため挫折しにくい即戦力になれるとは限らない
就職や転職のサポートがある期待をしすぎてしまう
仲間と共に学習に取り組める卒業後も使わないとスキルが落ちてしまう
独立後のノウハウやリアルな実態が聞ける目的が明確でないとお金と時間が無駄になる

プログラミングスクールを選ぶ際にチェックするポイント

プログラミングスクールといっても、たくさんあるので何を選べばいいのかわからなくなってしまう方もいるでしょう。

しかし、ただなんとなく選ぶのではなく、自分が納得して通いたいと思ったスクールを選ぶことが大切になります。ここでは、スクールの選び方について見ていきましょう。

  • オンラインでの学習に対応している

プログラミングスクールは、オンラインのみを行っているところと、オフラインのみのところ、両方行えるところに分かれています。

自分がどのようなスタイルで受講していきたいのかを考えて選ぶことが大切です。オフラインの場合は、気軽に始めることができたり、自分のペースで学習できたりするのがメリットになるので、忙しい方でも安心できるのではないでしょうか。

また、オフラインの場合は、実際にスクールに通って学習することになるので、分からないことがあれば講師に質問してすぐに解決することができます。モチベーションを維持しながら学習していきたい方にとっては大きなメリットだと言えます。

  • 授業のスケジュール

プログラミングスクールで学ぶ際に大切な確認事項は、授業のスケジュールについてです。受講期間や授業の時間帯はスクールによっても変わってくるので、しっかりチェックしておく必要があります。

レッスンの回数が自分の希望と合っているかを確認することも大切です。

  • 無理なく支払える金額

気に入ったスクールがあったとしても、無理なく支払える金額でなければ継続するのが難しくなってしまいます。そのため、受講にいくらかかるのか、テキスト代など別途でかかる費用はないのかをあらかじめチェックしておきましょう。

入会金がかかるスクールもあるので、気になることはホームページでチェックしたり、電話で質問したりすると安心です。

  • 教材の内容

プログラミングを学んでいく上で、教材がわかりやすいかどうかは大切なポイントです。スクールによって使われている教材が違うので、自分が学びやすいと思うスクールを選ぶようにしましょう。

受講期間が終わった後も教材を見られるのかも要チェックです。

  • 学習のサポートの有無

初めてプログラミングにチャレンジする方にとって、分からないことがあった時にしっかりサポートしてもらえるかどうかは気になるポイントだと言えます。

講師に気軽に質問できる環境が整っているのかを確認しておくといいでしょう。

  • 就職や転職などのキャリアサポートの有無

プログラミングスクールに通う理由として、新しい働き方を模索したいという方も多いかもしれません。今の職業から違う職種に転職を考えている場合や副業をしたいと考えている場合などは、キャリアサポートがあれば心強いのではないでしょうか。

これからのキャリアについて相談したりサポートを受けられたりするスクールを選ぶというのも一つの手です。

  • パソコン貸し出しの有無

プログラミングを学ぶにあたって、パソコンはなくてはならない存在です。しかし、全ての方がパソコンを持っているとは限りません。

もちろん今後を見据えてパソコンを買うのもいいですが、躊躇する場合はパソコンの貸し出しを行っているスクールを選ぶのもいいかもしれません。

プログラミングスクール選びの注意点

プログラミングスクールを選ぶ上で、注意しなくてはならないポイントがあります。スクールでの学びをしっかりと自分のものにし、今後に活かしていくために大切なことなので要チェックです。

  • 無理なく続けられる環境が整っていることが大切

プログラミングスクールは、継続的に学習をしながら知識を身につけていくものになります。そのため、せっかく受講を開始したのに途中でモチベーションが低下してしまったり、自分には合わないということでやめてしまったりするのはとてももったいないです。

例えば、講師に質問できる環境が整っていたり、挫折しないように初心者にもわかりやすい指導をおこなっていたりするかどうかを確認しておくと、モチベーションを維持したまま受講できるのではないでしょうか。

また、オフラインスクールの場合、気に入ったところだったとしても通いにくい場所にあると継続するのが難しくなるかもしれません。挫折しないためにも、自宅から通いやすいかどうかをあらかじめ確認しておくようにしましょう。

  • コースの内容をしっかり理解して選ぶ

プログラミングスクールには受講する人の希望に合わせて選べるように、いくつかのコースを用意しているところもあります。

例えば、初心者コースや上級者コースの他にも、ウェブデザインに特化したコースや副業を目指す方に特化したコースなど様々です。そのため、しっかり自分の目的に合わせたコースを選んで受講することが大切になります。

それぞれのコースの特徴を理解して、必要な知識を身につけていきましょう。

自分に合ったスクールの見極め方

プログラミングスクールで無理なく学んでいくためには、自分に合っているスクールを選ばなくてはなりません。ここでは、自分に合ったスクールの見極め方をご紹介します。

  • 無料カウンセリングを利用してみる

ホームページでスクールの特徴を見ただけでは分からないこともたくさんあるはずです。疑問点を解消するためにも、スクールの無料カウンセリングや無料体験を受講してみましょう。

カウンセリングでは、自分の思いや疑問点を積極的に伝えることが大切です。話していく中で気に入れば、今後のことについて相談するのもいいかもしれません。

その他、無料体験ではただ受講するのではなく、スクールのやり方が自分に向いているかを見極めるようにしましょう。

  • 受講生の声を参考にする

無料カウンセリングなどを利用しても、自分一人でスクール選びをするのが難しく感じる方もいるはずです。そういう場合は、受講生の声を参考にする方法もあります。

自分と似た境遇の人の声を聞くことで、自分が受講した時のイメージがしやすくなるのではないでしょうか。

  • 自分らしく学べるスクール選び

プログラミングを学ぶ目的は人によって違うので、まずは自分の目的や目標などを明確にするとスクールを選びやすくなります。

その上で、無理なく続けられるかどうか、モチベーションを維持しながら学べるかどうかを考えていくようにしましょう。

気になるスクールがあった場合は、無料体験やカウンセリングなどを利用するのも一つの手です。

まとめ

コロナ禍によりデジタル化が加速しました。

IT人材の不足は日本にとっても大きなマイナスであり、今後もIT人材の育成や活用は広がっていくと考えられます。

IT人材白書2020の調査では、仕事で先端のIT技術に関わっていない人ほど、スキルアップに時間も費用もかけていないという結果がでています。

IT技術やプログラミングは、初心者にとっては敷居が高く感じますが、学習サイトやスクールを活用して、まずはプログラミングに接することから始めてみてください。

おすすめ記事
大人になってもなぜ勉強?社会人の学び直しの進め方
これからの働き方やキャリアについて考えるにあたり、社会人の学び直しは重要なテーマ。オモシゴの活動も、行動とともに自身での気づき学びをたいせつにしています。世の中…
4510.omoroiworks.com
リスキリングとは?社会が求める人材へとキャリア開発が必要になっている
最近メディアでたびたび目にするようになった「リスキリング」とは、どういった意味なんでしょうか? 人材戦略のデジタルトランスフォーメーションの方法としてリスキリン…
4510.omoroiworks.com