fbpx

制御設計の技術者として、スキルアップ、年収アップ、オンオフメリハリある働き方の3つを得たいあなたへ【PICK UP JOB】

制御設計の技術者として、スキルアップ、年収アップ、オンオフメリハリある働き方の3つを得たいあなたへ【PICK UP JOB】
2022年9月8日

関西メーカーサポートプロジェクト
【PICK UP JOB】
転勤なし!関西エリアのおすすめ求人

株式会社安田精機製作所

技術トレンドの先を行きプライベートな時間も十分確保できる関西エリアのおすすめ求人をご紹介。仕事もプライベートも充実した働き方を実現できる<関西メーカーJOB.jp>おすすめの求人をピックアップしました。

ピックアップ基準

  • 業界における確かな技術力/強みを持つ企業
  • 何事にも前向きに取り組み、チャレンジを続ける組織風土
  • 健全な財務体質、顧客との良好な関係を築く安定した経営基盤

なお、求人への応募や質問、転職に関するご相談はジャパンナヴィゲイト転職支援特設サイト<関西メーカーJOB.jp>よりお問い合わせください。

求人のポイント

技術力あるメーカーで常に新製品開発が経験でき、技術者としての成長、報酬アップ、働きやすさの3つを実現したい方に最適な環境です。

業績が安定した会社、業界トップ企業の中には、安定しているがゆえに新製品開発をそんなに取り組まず、年収も高くなく休日も少ないという企業が幾つもあります。

同社は200種類を超える製品群を擁し、毎年新製品を開発・発売することで競合と差別し、この5年で年商2倍成長を遂げた材料試験機メーカーです。

業界でトップ級のシェアを持つ技術力、ワークワイフバランスが取れた働き方、実力主義で、役職者で年収1,000万円以上が得られる会社です。

おすすめする理由

材料試験機業界で業界トップ級シェアを持つ、強い企業だから

同社はプラスチック、ゴム、繊維、革、紙、インキ塗料などの素材段階での物性評価を行う「材料試験機」分野で60年以上の歴史を持ちます。特に自動車産業にとって欠かせないプラスチックとゴムの物性試験に特に強く、樹脂粘性試験においては寡占的シェアを獲得。JIS規格準拠した材料試験機を扱っているのは、同社含めて3社のみ。全体でも約200種類以上の豊富なラインナップ有し、領域特化型の競合が多い中、国内業界を代表する材料試験機の総合メーカーです。

直近5年で業界成長率を大きく上回る200%成長を遂げているから

材料試験機業界は、安定業界であるがゆえに、業界大手でも新製品開発に意欲的ではなく、安定性に”あぐらをかいている”企業も多い業界。同社はこうした業界だからこそ、新製品開発で競合と差別化ができ、この市場でリードを取れると判断。近年、新規開発で大きな成果を上げ、直近5年間で売上を約2倍の9億5,000万円(2020年9月)まで拡大。市場全体の販売量が、同期間で約7%増である中、異例の成長を果たしています。

年齢社歴に関係なく、ヒット商品を作れば昇給昇進ができるから

同社の評価制度は、目標の見える化と、会社の粗利の一定割合を賞与原資と設定する制度をベースにしています。それに基づき、年齢、社歴、国籍などに関係なく昇格昇進する制度を導入。開発の成果に応じた年収UPが実現できます。

■ ステップアップ例
・ 25歳(一般)450万円
・ 36歳(課長)700万円
・ 43歳(部長)1,000万円

働き方改革が進み、オンオフメリハリある働き方をしているから

同社は代表の方針から、働き方改革に早くから着手。また、残業発生による粗利が減り、賞与原資も減る認識が社内で浸透。生産性の高い働き方が定着し、開発職でも月平均残業時間30時間。チーム内でのサポート体制もあって有休も取りやすく、家族の都合で必要な時にも休みが取れ、1週間の連休取得をする方もいらっしゃいます。

お任せしたい業務内容

メーカーの品質保証部門や、官民の研究機関などで使われる材料試験機の電気回路設計。動力回路、制御回路設計の両方。

回路設計した産業用装置のPLCラダープログラム、タッチパネル画面設計。

作成したプログラムで産業用装置動作をデバッグし、製品として完成させる一連の業務。

 ※PLCは、キーエンス製を主に使用

【業務の進め方】

  • 業務の範囲内であれば、好きに設計させてもらえるため、自由度の高い設計ができます。
  • 外注は、マンパワーが不足する時には活用しますが、基本、社内で一人が仕様検討からデバックまで手掛けます。
  • 当社では後の人のこと(配線担当の配線課、据え付け、メンテナンスを担当するサービス課など)を考えた設計を大切にしており、社内メンバーからよく感謝される職場風土があります。
  • 製品は200種類以上あり、流用設計だけでなく新規開発案件も数多く手掛けています。知識や応用する技術は沢山必要となりますが、飽きることなく新しい開発にどんどん着手できる環境です。

【製品特徴】

材料試験機は、メーカーの品質管理部門や公的な技術センター、教育機関の研究室などで使用されています。メーカーが品質強化を求める限り決して需要が無くなることはありません。リプレイス需要も多く、受注も安定しています。

【直近の納入例】

液晶画面の強度測定装置、ハイブリッド車向け樹脂の強度測定装置等

【部署構成】

電気設計課制御チーム:3名(課長、メンバー2名)

求人への応募や質問、転職に関するご相談はジャパンナヴィゲイト転職支援特設サイト<関西メーカーJOB.jp>よりお問い合わせください。

ご注意ください!こういう方は合わないかもしれません

ご注意ください!
こういう方は合わないかもしれません

  • 時間を意識して仕事をするのに自信がない方

同社は残業をどんどんする風土の会社ではありませんが、単に残業をさせないようにしているのではなく、するべき仕事をきちんと時間内に収める意識で仕事を進めていて、この風土が作られています。そのため、時間を意識して仕事をするのに自信がない方ですと、同社の仕事は難しくなります。

  • 一人だけで黙々と作業をしたい方

同社が新製品開発にどんどん取り組めたり、休みの取得なども遠慮なくできる環境であるのは、周囲とコミュニケーションを取り、連携が出来ているからです。特段、雑談やおしゃべりが好きである必要はありませんが、仕事をする上で密なコミュニケーションを大切にしています。そのため、人と会話をしたがらない方、一人だけで黙々と作業をしたい方には、当社の環境は合わなくなってしまいます。

募集要項

求人番号   20200045
勤務地    兵庫県西宮市山口町下山口121-1 ※転勤なし
最寄り駅:神戸電鉄 田尾寺駅 徒歩13 分
自動車、自転車、バイク通勤OK
職種     PLCラダープログラム技術者
雇用区分   正社員
試用期間   3か月間(期間中の条件変更なし)
年収     345~600万円
給与詳細   月額(残業手当を除く額):230000〜400000円 
賃金形態:月給制
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6,12か月)※平均3か月分
勤務時間8:40~17:25
(実働7時間45分/休憩60分)
時間外労働月平均30時間以内
※30時間を超える残業は事前申請必要
休日土日祝(月1回のみ土曜日出勤有)
年末年始休暇、夏季休暇、GW
年間休日113日※会社カレンダーあり
有給休暇:6ヵ月後に10日付与(半日単位の取得も可能)
応募資格シーケンス、PLCの設計経験
普通自動車運転免許
選考フロー書類選考→面接1回+テスト+工場見学
諸手当通勤交通費:実費(上限50000円/月)
(ガソリン代及び高速道路利用料5000円)
住宅手当(世帯主1万7000円、単身8500円)
家族手当(配偶者4000円・子1人5000円)
役職手当(1万円〜15万円/月)
福利厚生退職金制度
永年勤続表彰(勤続5年、10年、15年、20年、30年)
インセンティブ制度(営業のみ)
西宮市中小企業勤労者福祉共済加入(会社全額負担)、制服貸与
駐車場完備
SMBCセミナー無料受講可能
福利厚生サービス(ベネフィットワン)

受動喫煙対応:屋内完全禁煙
株式会社ジャパンナヴィゲイト「関西メーカーJOB.jp」求人特集ページより

会社概要

創業1955年7月
会社名   株式会社安田精機製作所
本社所在地兵庫県西宮市山口町下山口121-1
事業内容  JIS、ASTM、ISO等の規格に準拠した材料試験機 及び
製品品質向上・新製品開発研究用試験器の設計、製造、販売、保守
資本金  2,000万円
従業員数80名
売上高9.5億円(2020年度)
株式会社ジャパンナヴィゲイト「関西メーカーJOB.jp」求人特集ページより

求人への応募や質問、転職に関するご相談はジャパンナヴィゲイト転職支援特設サイト<関西メーカーJOB.jp>よりお問い合わせください。

提供:株式会社ジャパンナヴィゲイト「関西メーカーJOB.jp」求人特集