fbpx

キャリアを考える意味ってなんですか?|キャリアコンサルタントに聞いてみよう! #01

キャリアを考える意味ってなんですか?|キャリアコンサルタントに聞いてみよう! #01
2021年6月8日

オモシゴが提供する複業キャリア支援プログラム
5Mix無料ウェビナーです。複業に関心のある方はお気軽に視聴ください。

人生100年時代となり「キャリアは自己責任の時代」などと言われるようになりました。

終身雇用制度の崩壊や多様な働き方を推進する働き方改革など、労働環境も大きな転換期を迎えています。

リクナビが以前に実施した調査では、転職活動をしたことがある人は6割以上、40代では8割を超えるという結果になるなど、転職が当たり前な社会となるなかで、自身のキャリアに責任を持ち計画・行動することを難しく感じる人も大勢いるのではないでしょうか。

そこで今回、キャリアコンサルタントの中野敦志さんに「キャリア」についてお聞きしたいと思います。

キャリアに関する基本的なことから、素朴な疑問、キャリアを構築するためのポイントなどをお伺いしていきます。

中野 敦志(なかの あつし)さん
キャリアコンサルタント。 1984年関西大学卒業後、約34年間、在阪の一部上場企業に勤務。在職中は、営業を8年、その後システム部門に異動し、23年間社内SEやマネジメントとして活躍、その後2年間人事部で社員のキャリア開発を担当しました。 2016年12月国家資格キャリアコンサルタント試験に合格し、翌年1月に登録。2018年2月に34年働いた企業を希望退職しました。 たのしくはたらくを理念として掲げる。
https://wobac.work/

中野さん
中野さん

キャリアコンサルタントの中野です。よろしくお願いします。

MURANAKA
MURANAKA

オモロイワークスの村中です。中野さんにはいつもいろいろと教えていただいていますが、本日は「キャリア」をテーマにお話をお伺いします。よろしくお願いします!

そもそも「キャリア」とはどういうこと?

キャリアを自分で考えようと言われても自分が何をやりたいかわからない。この先どんな仕事人生になるのかまったく想像できない、ということはないでしょうか。

今の会社で一生働き続けることはきっとないだろうと思ってはいるものの、30代40代と経験を重ねることで仕事に自信が持てるようになり、多少の不満を持ちながらも「今のままでもいいかもしれない」と感じながら仕事を続けているという人も多いのではないでしょうか。

キャリアとは自分らしさのこと?

キャリアについて考えていくにあたり、まずは「キャリア」がどういう意味か理解することが必要です。そこで中野さんに「キャリア」の持つ意味について聞いてみました。

MURANAKA
MURANAKA

そもそも「キャリア」ってどういうことを意味しているんですか?履歴書や職務経歴書に書けることがキャリアというイメージなんですが…

中野さん
中野さん

キャリアの語源は「轍(わだち)」。人生を歩いてきた後にできる足跡です。

MURANAKA
MURANAKA

轍(わだち)が語源なんですね!

中野さん
中野さん

だから仕事だけに特化しているわけではなくて、趣味やレジャー、家庭の中の人、一市民としてなど、いろんな役割を人は持っていて、それらがすべて「キャリア」ということです。

MURANAKA
MURANAKA

キャリアとは、将来のこと、これから進む先のこと、という意味を含んだ言葉だと思っていました。どんな足跡を残したいか?という問いであればいろいろと想像が膨らみそうです。

MURANAKA
MURANAKA

本来は「キャリア=自分らしさ」というような意味なのでしょうか?

中野さん
中野さん

キャリアと自分らしさは似ているようで違うと思います。 私は、自分らしさの根源を知ることが「キャリア」なのかと思います。

MURANAKA
MURANAKA

自分らしさの根源…

中野さん
中野さん

自分が生きて来た過去を振り返ってみて、そこにどんな足跡があるのかを見つめる。今の自分につながる何かを探すことがキャリアの棚卸であって、「自分らしさとは何か」を探すきっかけにはなると思います。

MURANAKA
MURANAKA

過去の自分が歩んできた道から自分らしさが見えてくるんですね!

中野さん
中野さん

いろんな役割が人にはあって、その人それぞれの役割が「キャリア」ということです。

キャリアを考えるとは?

では、キャリアを考えるとは具体的に何をすることなのでしょうか。

MURANAKA
MURANAKA

「キャリア」について調べていると、いろんなワードが出てきますが、それぞれ違う取り組みなんでしょうか?

中野さん
中野さん

厳密に言うと違います。

MURANAKA
MURANAKA

「キャリア開発」「キャリアデザイン」など… 開発したりデザインしたりと…

中野さん
中野さん

ここで言うキャリアは狭義の意味で考えたほうがいいと思います。「キャリア開発」「キャリアデザイン」は、職業人としてのキャリアをどう開発していくか、デザインしていくかということになると思います。厳密な定義はないと思いますが、開発はスキルアップ、デザインは将来設計のようにイメージしてもらうと良いでしょう。

MURANAKA
MURANAKA

では、具体的に個人として自分のキャリアを考えるにあたって、何かキャリアを考えるための方法はあるのでしょうか?

中野さん
中野さん

自分のキャリアを考えるための要素として「環境を知る」「自分を知る」ことが大切で、それを知ったうえで行動することが重要だと思います。

MURANAKA
MURANAKA

「環境を知る」「自分を知る」「行動する」ですね!

中野さん
中野さん

キャリアを頭の中だけで考えていても何も始まりません。まずは大きな目標や目的に向かって小さな一歩を踏み出すことの方が大事です。どんなに大きな目標だったとしても、その一歩は、目標に近づいたことに変わらない一歩だと思います。

どうやって「キャリア」を考えればいい?

人生は、思い通りにいかないことや予想通りに物事が進まない場面があります。過去を振り返ったり将来のことを思い描いたりすることは大切なことですが、そもそもどのように自身のキャリアと向き合っていけば良いのでしょうか。

キャリアを考える必要性

なぜいま自身のキャリアを考える必要が出てきたのでしょうか。

MURANAKA
MURANAKA

これからはキャリアを自分で考える時代だと言われていますが、「これまで」と「これから」はどう変わっていくのでしょうか?

中野さん
中野さん

これまで、これからと一概に決めつけることは出来ませんが、日本は新卒一括採用、年功序列、終身雇用という独特の雇用制度で成り立ってきました。ひとつの会社に入ればずっと面倒を見てくれるわけです。

MURANAKA
MURANAKA

終身雇用制度ですね。

中野さん
中野さん

まだ今もその考えの名残はあるので、一概に言えないといいました。そういった日本の雇用制度は崩れかけています。それは人口減少に端を発した経済成長の鈍化により企業の体力が奪われたせいでもあります。社員を一生雇い続ける体力がなくなってきたわけです。

MURANAKA
MURANAKA

人生100年時代になると、ひとつの企業が存続する年数よりも働いている年数の方が長くなると言いますね。

中野さん
中野さん

そうなると今までのように就社意識ではなく、自分のキャリアを自律的に考えていかなければならなくなりました。

キャリアを考えるタイミング

学生時代には、キャリアについて考えたり誰かに相談したという人も多いでしょう。では、社会に出てからキャリアにを考える機会はいつ訪れるのでしょうか。

MURANAKA
MURANAKA

10代や20代など比較的若い時にキャリアを考えることが大切なのでしょうか?

中野さん
中野さん

キャリアについて考えるタイミングに、年齢は関係ありません。キャリアとは、いままで歩いてきた道です。今ここに居る自分は年齢関係なく、いままで歩いてきた道の上にいます。

MURANAKA
MURANAKA

今ここに居る自分について考えることに年齢は関係ありませんね。

中野さん
中野さん

いままで歩いてきた道を将来どうしていくのかを考えるのは死ぬまで続くのではないでしょうか?

MURANAKA
MURANAKA

ただ、ある程度の年齢をすぎてしまうと、キャリアを考えようとしても、選択肢が少なくなっているように思ってしまいます…

中野さん
中野さん

誰しもが幸せな人生を願っているとすれば、本人が気づいていなくても本能として幸せな人生を求めていると思います。

MURANAKA
MURANAKA

「キャリアとはいままで歩いてきた道」ということなら、ある程度年齢を重ねた後でも、キャリアについて深く考えることができそうですね。

中野さん
中野さん

選択肢はいくらでもあります。明日から新しい趣味を始めてもいいわけですし、ボランティアに出かけてもいいのです。もっと言うと近所の子供の安全を守るために道端に立つだけでも、それは立派な社会貢献の道、キャリアです。

MURANAKA
MURANAKA

キャリアを考えるのに年齢は関係ないということはよくわかりました。年齢に関係なくキャリアを考える難しさはどのようなことでしょうか?一般的に悩まれる点などあれば教えて欲しいです。

中野さん
中野さん

「やりたいことがわからない」「何をしたらいいのかわからない」「自分には実力がない」「経験がないから出来ない」…など、さまざまな悩みはあると思います。

MURANAKA
MURANAKA

自分と向き合い、やりたいことが何かを考えていくことがキャリアを考えるということですね。自分ひとりでキャリアについて考えることはたいへんそうですね。

キャリアを考えるためのポイント

具体的に自身のキャリアを考えるには、どんなことに取り組む必要があるのでしょうか。

MURANAKA
MURANAKA

キャリアを考えるために、何から取り組めば良いでしょうか?
30代40代50代など、それぞれの年代で取り組みに違いはあるのでしょうか?

中野さん
中野さん

「自分を知ること」「環境を知ること」そして「行動して経験を積み重ねること」だと思います。年代は関係ないと思います。

MURANAKA
MURANAKA

具体的に、それぞれどのようなことに取り組めば良いのでしょうか?

中野さん
中野さん

「自分を知る」には、①いまのコンフォートゾーン※から出て新しい人とのつながりを持つ。②さまざまなアセスメントがあるので取り組んでみる。③キャリアの棚卸をして客観的に自分の人生と強みを見つめてみる。

「環境を知る」には、①先ほど同様にコンフォートゾーンから出て新しい繋がりを持つ。②好奇心を持って社会を見る。③他の世代との交流を持つ。

「行動して経験を積み重ねる」には、1日1回、簡単なことで良いので何か習慣化する、ことが大切です。

MURANAKA
MURANAKA

自分や環境を知るためにも、まずはコンフォートゾーンから抜け出すことが大切なんですね。キャリアを自律的に考えるために、特に大切なことは何でしょうか?

中野さん
中野さん

当事者意識を持つ、ということでしょうか。多くの組織では、あまりに会社にキャリアを依存してきたために自分のキャリアについては思考停止に陥ってる方が多いと思います。

MURANAKA
MURANAKA

社内の評価制度や試験は会社の求める人材像になることは、会社にキャリア依存しているということか…

中野さん
中野さん

まずは、自分の人生だと主体的に考えることから始めることが大切だと思います。

※【コンフォートゾーン】「快適な場所」「居心地の良い領域」。あまり不安を感じず、自分のもつスキルでほとんどのことに対応できる状態。

キャリアと向き合っていくために

最後に、自身のキャリアについて継続的に向き合い考えていくために必要なことを伺います。

MURANAKA
MURANAKA

キャリアを描いたものの思ったように進んでいないなど、軌道修正する必要はあると思います。 どれくらいの時間軸でキャリアについて見直したり修正したりすれば良いのでしょうか?

中野さん
中野さん

決まりはありません。直感的にここは違うと思ったのなら早めに修正したほうがいいですし、ここはいいけど自分のスキルが足りてないなぁと思うのなら自分を変えるべきだと思います。

MURANAKA
MURANAKA

定期的にキャリアについてセルフチェックする必要はあるのだろうなと思います。やはり誰か相談できるメンターのような人を見つけた方が良いのでしょうか?それとも納得できていれば自分の思うようにチャレンジするべきでしょうか?

中野さん
中野さん

メンターやカウンセラーに相談することが一番だと思います。自分が自分を客観的に見るのは非常に難しいことだと思います。キャリアは主観的なものだから余計に視野を奪うことがあります。

MURANAKA
MURANAKA

なるほど。本日お話をお伺いして、少しずつキャリアを考えることの目的がわかってきました。本日はありがとうございました。次回もよろしくお願いします!

まとめ

「多くの組織では、あまりに会社にキャリアを依存してきたために自分のキャリアについては思考停止に陥っている」

まさに、目の前の仕事や会社から求めらる基準をクリアすることに精一杯で、振り返りや将来の働き方について考えたこともないという人も多いのではないでしょうか。

キャリアについて考えるタイミングに年齢は関係なく、「自分を知ること」「環境を知ること」「行動して経験を積み重ねること」、これらに当事者意識を持って取り組むことがポイントです。

まずは自分の人生を主体的に考えることがキャリアを考える第一歩。

ただ、自分自身を客観的に見るのはとても難しく、一人だと考え込んでしまうこともあるため、キャリアコンサルタントなど、経験や知見を豊富に持つ相談相手を見つけることも大切です。

次回も中野さんにお話をお伺いします。