仕事が辛い辞めたいと思う時にやっておきたいこと

仕事が辛い辞めたいと思う時にやっておきたいこと
2021年11月8日

オモシゴが提供する複業キャリア支援プログラム
5Mix無料ウェビナーです。複業に関心のある方はお気軽に視聴ください。

仕事がうまくいかなくて悩んでいるという方もいるのではないでしょうか。そんな状態が続いてしまうと、会社に行くのが嫌になってしまうかもしれません。

そこで今回は、仕事が辞めたくなる理由や、辞めたいと思った時にやっておきたいことについてご紹介します。

波多楽くん
波多楽くん

いつも仕事がうまくいくとは限りません。特に経験のない仕事や取り組みは失敗がつきものです。

仕事が辞めたくなる理由

どうして仕事を辞めたくなってしまうのか、それは人それぞれに違う理由があります。自分が仕事に行きたくない理由をハッキリさせて、これからどう行動していくのかを考えるのは大切なことです。

ここでは、仕事を辞めたくなる理由について見ていきましょう。

仕事が自分に合っていないから

働きながら仕事を辞めたいと思ってしまうのは、その仕事が自分に合っていないからかもしれません。例えば、人とコミュニケーションを取るのが苦手なのに、接客業をしたり営業をしたりするのは大変です。

逆に、アクティブで常に動いていたいのに、内勤で事務作業をしていると仕事が面白くないと感じてしまうこともあるでしょう。

上司から怒られてしまうから

会社に就職して上司ができると、仕事上のことで怒られてしまうことも多々あるものです。一生懸命頑張っているのに毎日のように上司からお叱りを受けてしまうと、精神的にも参ってしまうのではないでしょうか。

上司にもさまざまなタイプの人がいて、頑張りをしっかりみてくれている人の場合はいいですが、いつも嫌味を言ってくるような場合は会社に行くのが辛いと思ってしまうはずです。

失敗し続けて職場に居づらいから

就職や転職したばかりだと、まだ仕事に慣れていないため失敗してしまうこともあります。

最初は同僚や上司が助けてくれるかもしれませんが、何回もミスを繰り返してしまうと呆れられてしまうかもしれません。そういう空気感の中で仕事をするのは息苦しくて、自分らしく働くことができなくなってしまいます。

そうなると、周りの目を気にしながら萎縮して仕事をすることになるので、余計にミスを引き起こしやすくなるでしょう。

仕事で成果を出せないことにストレスを感じるから

職種によっては、ノルマが決まっていたりする場合もあります。ノルマ達成を目指して頑張っていく中で、どうしても成果を出せない時だって出てくるはずです。

そういう時に、会社側からのプレッシャーに押しつぶされそうになったり、自分自身を責めてしまったりすると仕事を辞めたくなるでしょう。

また、ノルマなどがない職場だったとしても、人一倍責任感が強くて焦りを感じてしまう方もいるかもしれません。そういった負担が積み重なると、会社に行くことが怖くなってしまいます。

人間関係が上手くいっていないから

会社で働いていると、人間関係が良好かどうかということが働きやすさに直結してきます。もし仕事で行き詰まってしまうことがあったとしても、人間関係に問題がなくみんなで協力し合いながら働ける職場であれば仕事上の困難も乗り越えていけるものです。

しかし、人間関係が悪く、職場で心を許せる人がいない場合は、常に緊張状態の中で働かなくてはなりません。そうなると、職場に行くのがストレスになって休みがちになることも考えられます。

仕事が辞めたいと思った時にすべきこと

仕事を辞めたくなってしまった時に、どうやって対処していけばいいのか分からないという方もいるでしょう。今の状況を改善するための方法をご紹介していきます。

信頼できる人に相談する

仕事に行きたくなくなるということは、すでにストレスが溜まっていて気分も落ち込んでいる状態だと言えます。一人でなんとかしようと頑張りすぎてしまうと大変なので、周りの信頼できる人に相談するようにしましょう。

会社に関係している人ではなくても、自分の家族や友達など親身になって話を聞いてくれる人を頼ることが大切です。第三者の意見を聞くことで、新しい視点から現状を見つめ直すことができ、解決策が見えてくるかもしれません。

また、ただ話を聞いてもらうだけでなく、相談相手に自分の気持ちを共感してもらえると、心理的な負担が軽くなり前に進めるエネルギーが湧いてくるでしょう。

会社に異動したいことを伝える

今の職場が嫌なわけではなく、部署の仕事が自分に合わなかったり人間関係に問題があったりする場合もあるはずです。そういう場合は、会社側に異動したい旨を伝えて状況を変えていくようにしましょう。同じ会社だったとしても部署が変われば働きやすくなるかもしれません。

異動を希望する際は、上長や人事部門に正式に申し出を行う必要があります。単に「ここが嫌だ」と文句を言うのではなく、冷静に異動の理由と今後就きたい職種などを具体的に説明することが重要です。会社の理解を得られれば、スムーズに配置転換ができる可能性が高まります。

転職を視野に入れて考えてみる

会社を辞めたいと思ってしまった時、無理をして同じ職場で働き続けると体調を崩してしまいます。それで働けなくなってしまったら元も子もないので、転職を視野に入れて動き始めるのも一つの手になります。

自分に向いている職業はどんなものなのか、しっかりと考えて答えを出すことが大切です。職場見学をしたり周りにアドバイスをもらったりしながら、自分にとって働きやすい職場を見つけていきましょう。

転職活動を始める際は、履歴書の準備や求人サイトの活用、面接対策など具体的な手順を踏む必要があります。転職エージェントやキャリア相談サービスを利用してサポートを受けることも検討しましょう。前に進むための第一歩を踏み出すことが何より重要なのです。

ストレス解消のためのポイント

仕事のストレスが溜まり、辞めたくなってしまった場合でも、適切な方法でストレス解消を図ることが大切です。ここでは、ストレス発散のための方法をご紹介します。

運動や瞑想でリフレッシュ

日頃の運動不足は精神的なストレスを高める一因になります。家に帰ってからウォーキングや軽いジョギングをするだけでも、気分転換を図れます。

また、瞑想の効果も見直されつつあります。心を落ち着かせるだけでなく、脳を活発化させ、ストレス耐性を高める働きがあると言われています。ヨガや太極拳なども良いでしょう。自分に合った方法で、軽い運動と瞑想を取り入れてみましょう。

適度な休養と睡眠の確保

ストレスが溜まると睡眠の質が低下しがちですが、睡眠不足はさらにストレスを助長する悪循環に陥ります。夜更かしはひかえ、できる限り規則正しい生活リズムを心がけましょう。

休日には積極的にリフレッシュの時間を作ることをおすすめします。旅行やドライブ、映画鑑賞など、仕事から離れて気分転換ができる機会を設けるとよいでしょう。

嗜好品の摂取制限

アルコールや喫煙、過剰な食事は一時的な逃避行為に過ぎず、かえって健康を損ねストレスが蓄積しやすくなります。特に就寝前の飲酒は睡眠の質を著しく低下させるので注意が必要です。

代わりに、ストレス発散のためにマッサージを受けたり、気分転換にボランティア活動に参加したりするなど、前向きな活動を心がけるようにしましょう。

ストレスからくる辛さは一時的なものです。上手な発散方法を見つけて、気持ちを切り替えていけば、必ず乗り越えられるはずです。

自身のストレス度をチェックする

自分では大丈夫だと思っていても、無理をしていたら体調を崩してしまいかねません。ここでは、自分のストレスをチェックする方法についてご紹介していきます。

仕事のことを考えると憂鬱になる

仕事中はもちろん、退勤して家に帰ってからの時間や休日などのふとしたタイミングで「仕事に行きたくないな」と感じることもあるのではないでしょうか。

仕事のことを考えて憂鬱な気持ちになるというのはストレスが溜まっていると言えます。

また、さらにストレスが大きくなると何もやる気が起きなくなってしまったり、朝起きるのが辛くなってしまったりすることもあります。

自分らしく働けていない

ノルマがあったり上司からの視線が厳しかったりして、いつも周りの目を気にしながら働いている場合、自分らしく働くことができません。

我慢して働き続けるというのは精神的にもきついので、どんどんストレスが蓄積していってしまうかもしれません。

そして、一人に与えられる仕事量が適切ではない場合も、負担が大きすぎてストレスを感じることがあります。

悩みを相談できる人がいない

仕事に関する悩みができたとき、悩みを相談できる相手がいるかどうかは大きなポイントです。

もし気軽に話せる相手がいなければ、ストレスを一人で抱えてしまうことになるため状況が悪化してしまう可能性があります。

ストレス度をチェックするツールを使ってみよう

自分で考えただけではストレスが溜まっているのか判断しにくいので、ストレス度をチェックするためのツールを使ってみるというのも一つの手です。

ストレスが溜まると自律神経が乱れやすいので、自律神経を計測してくれるツールなどを探してみましょう。

波多楽くん
波多楽くん

厚生労働省が職場のストレスレベルをチェックできる自己認識ツールをだしています。
「5分でできる職場のストレスチェック

まとめ

仕事がうまくいかず辛い辞めたいという思いは一人で抱えてしまいがちです。さらに長時間労働や睡眠不足は心の不調につながりかねません。

うまくいかないと閉じこもらず、普段とは違う環境に身を置くことで仕事に対する見え方が変わってきます。

仕事が辛い、辞めたいと感じているな、まずはできるだけ休息をとり、誰かに話してみることで視野を広げてみてはどうでしょうか。

波多楽くん
波多楽くん

自分で無意識に作ったルール。そのルールの外に出ても意外に平気だ!ということはよくあることです。こちらの記事も参考にしてみてください。
何もしたくないと感じる時の原因と対処法
幸せを感じる習慣とは