fbpx

自分軸診断|自身を知ることで納得のいくキャリアを築く

自分軸診断|自身を知ることで納得のいくキャリアを築く
2023年11月4日

イベントのご案内

キャリアを考え直す節目では、自分の価値観が明確になっていないと選択に迷うことがあります。。そこで役立つのが自分軸診断。自己認識を深め、仕事や人生に役立てるツールです。

自分軸診断は、個人の価値観や強みを掘り下げるためのものです。診断により自分を理解することで、職場での決断や行動の基準となります。自信や人間関係の向上にもつながるでしょう。さらに、明確な自分軸を持つことで、将来のキャリアプランが立てやすくなります。

この記事では、自分軸診断に活用できる3つのフレームワークを紹介します。

こちらもオススメ
自分軸で生きるとは!?心がこんなに軽くなる?その理由を紹介!
今回は、「自分軸で生きると心がこんなに軽くなる」をテーマに、自分軸で生きるとは何か、それが心を軽くする理由とは何かについて、考えていきたいと思います。自分軸を見…
4510.omoroiworks.com
仕事やキャリアに悩んだら….

おすすめのキャリアコーチングサービス

キャリアコーチング|各種サービス比較はこちら>>>
最近、注目されるキャリアコーチングサービス。一人ひとりが自分らしいキャリアを歩んでいくためのに、仕事やキャリアの悩みを相談したり、キャリア設計を手助けしてもらえ…
4510.omoroiworks.com
仕事やキャリアに悩んだら…

おすすめの
キャリアコーチングサービス

自分軸を知ることで自己肯定感がアップ

自分軸とは、個人の価値観や信念、何かを決断するときの優先順位の基準となるものです。自分軸を理解することは、自己肯定感を高める上でも重要です。自己肯定感とは、自分の価値や能力を肯定的に捉える感覚のことで、自己肯定感が高い人は、自分の生き方にポジティブな態度を持つ傾向があります。

明確な価値観をもとに判断する

人は日々、大小さまざまな選択を迫られます。そして、その選択の根底にあるのが価値観です。明確な価値観は、決断する際の評価基準となり、意思決定をサポートします。自分の価値観がはっきりしていれば、意思と行動が一致している感覚を得ることができます。これは自己肯定感を高める要因となります。たとえば、仕事での決断においても、自分の価値観に沿った選択をすることで、納得感と自信を持つことができます。

自信が向上する

自己肯定感が高まることは、自信につながります。自信を持つことは、さまざまな面でプラスの効果をもたらします。たとえば、自信のある人は、新しい挑戦を恐れず、困難な状況にも積極的に取り組む傾向があります。また、他者とのコミュニケーションにおいても、自信を持って意見を述べることができます。これは、人間関係やキャリアの発展において重要な要素です。自信は他者からの信頼を得るための基礎となります。

積極性が高まる

自己肯定感が高まることで、積極性も向上します。これにより、新しいチャレンジに対する恐れよりも興味や関心がわき、困難な状況にも果敢に取り組む姿勢を持つようになります。また、人間関係や職場でのコミュニケーションにおいても、自己表現が豊かになり、他者と協力関係を構築するうえでプラスとなります。自己肯定感が高い人は、自分自身との一貫性を保ちながら、周囲の信頼を獲得しやすくなります。自分自身を信じ、自分の価値を認識することで、他人との関係性も向上します。

自分軸診断に活用できるフレームワーク

自己理解を深めるための具体的な方法として、自分軸診断に役立つ3つのフレームワークを紹介します。自身に問いかけ、価値観や強みを明確にすることで、日々の選択や決断に自信を持てるようになります。

SWOT分析

SWOT分析はビジネスの世界でよく用いられる手法ですが、個人のキャリア診断にも応用できます。Strengths(強み)、Weaknesses(弱み)、Opportunities(機会)、Threats(脅威)の4つの要素を分析することで、自己の内外を総合的に評価できます。SWOT分析により、強みを活かす方法、弱みを補う方法、機会を最大限に利用する方法、脅威を回避または最小限に抑える方法を考えることができます。

自分軸診断「SWOT分析に基づく質問票」

Strengths(強み)

  1. これまでに達成した成果で最も誇りに思うものは何ですか?
  2. 他人からよく褒められることは何ですか?
  3. ストレスが高い状況でも持ち前の力を発揮できるのはどんな時ですか?
  4. どのようなタスクや活動を行うとき、最もエネルギーを感じますか?

Weaknesses(弱み)

  1. 他人から改善を指摘されることは何ですか?
  2. どのような状況で自信を失いがちですか?
  3. 過去の失敗経験の原因は何だと思いますか?
  4. 成長の妨げになっていると感じる習慣はありますか?

Opportunities(機会)

  1. 今の環境は自分の成長にどのように役立っていますか?
  2. 現状で身につけられるスキルや知識はなんですか?
  3. 現状でどのようなチャンスが得られそうですか?
  4. どのような変化が自分にとってプラスに働くと思いますか?

Threats(脅威)

  1. あなたのキャリアに対する最大の障壁は何ですか?
  2. あなたの行動を弱める状況はどんなことですか?
  3. 自分の価値を見失いやすい状況とはどんな時ですか?
  4. どのような変化が自分にとってマイナスに働くと思いますか?

モチベーショングラフ

モチベーショングラフは、過去の経験や行動を分析し、何に対して高いモチベーションを感じるかを把握するツールです。これは、過去に取り組んだプロジェクトや活動を振り返り、それぞれに対するモチベーションの高低をグラフ化することで、自己の本質的な興味や情熱を発見する手助けとなります。

自分軸診断質問票「モチベーショングラフ

過去の経験

  1. 過去に取り組んだプロジェクトや活動で最もモチベーションが高かったものは何ですか?
  2. その時、あなたをモチベートした具体的な要因は何でしたか?
  3. 逆に、モチベーションが低かったプロジェクトや活動は何ですか?
  4. その低モチベーションの原因を特定できますか?

興味と情熱

  1. あなたが心から楽しいと感じる活動は何ですか?
  2. どのようなトピックや分野に深い興味を持っていますか?
  3. 他人と話す際に情熱を感じるテーマは何ですか?
  4. あなたの情熱を反映する趣味や活動はありますか?

能力とスキル

  1. あなたが自信を持っているスキルは何ですか?
  2. どのようなタイプの作業やタスクを行う際に最も能力を発揮しますか?
  3. 他人から高く評価されるあなたの能力は何ですか?
  4. これまでの経験の中で、自分の能力が存分に活かされた瞬間はいつでしたか?

モチベーションの源泉

  1. あなたを突き動かす原動力は何ですか?
  2. 仕事や活動を続ける際に、何があなたにエネルギーを与えますか?
  3. あなたが積極的に行動する際の主な動機は何ですか?
  4. モチベーションを維持するために日々行っていることはありますか?

ikigai(生きがい)フレームワーク

ikigai(生きがい)フレームワークは、「生きがい」を具体的に捉え、自分のキャリアや人生にどのように取り入れるかを考えるためのツールとして注目されています。自分が好きなこと、世界が必要とすること、報酬を得られること、自分が得意とすることの4つの要素に焦点を当てています。このikigaiフレームワークを通じて、それぞれの要素が重なる点を見つけ出し、自己の存在価値や生きがいを発見します。

こちらもオススメ
ikigaiフレームワークとは?会社員が仕事で生きがいを感じるための具体策
仕事をしている中で、時折「自分の仕事には本当に意味があるのだろうか?」という疑問や不安を抱くことがあります。そんな時、自分のキャリアや人生の方向性を見つめ直すた…
4510.omoroiworks.com

自分軸診断質問票「ikigai(生きがい)フレームワーク」

得意なこと(What you are good at)

  1. あなたがこれまでに経験した中で、他の人よりも優れていたと感じることは何ですか?
  2. 人から褒められることは何ですか?その理由も含めて教えてください。
  3. これまでに挑戦して成功したことは何ですか?その時のポイントは何だったと思いますか?
  4. 仕事やプライベートで、継続してきたことは何ですか?なぜそれを続けられましたか?

好きなこと(What you love)

  1. あなたが情熱を注いで取り組んでいることは何ですか?
  2. 日常生活の中で最も楽しいと感じる瞬間はいつですか?
  3. もし時間やお金に制限がなかったら、何をして過ごしたいですか?
  4. 子供の頃に夢中になっていたことは何ですか?大人になってからその興味はどう変化しましたか?

社会が必要としていること(What the world needs)

  1. あなたが感じる社会的な問題は何ですか?それに対してあなたにできることは何だと思いますか?
  2. あなたが所属するコミュニティや社会で、改善すべきと思う点は何ですか?
  3. あなたが尊敬する社会貢献者や活動はありますか?その理由も含めて教えてください。
  4. 将来的に解決されるべきだと思うグローバルな課題は何ですか?

お金になること(What you can be paid for)

  1. あなたが現在行っている仕事や活動で、最も評価されていることは何ですか?
  2. あなたのスキルや経験を活かして、新たなビジネスやサービスを提供するとしたら、それは何ですか?
  3. あなたが考える理想の働き方はどのようなものですか?
  4. 過去に経験した仕事の中で、最も収入が高かったものは何ですか?その理由は何だと考えますか?

遊びの感動に隠された自分軸を見出す「アソビジョン・クエスト」

慶應義塾大学の研究チームが遊びの感動体験に着目し、自分軸を再構築する画期的な方法「アソビジョン・クエスト」を開発しました。

幼少期から現在までの心震わせる遊び体験を振り返ることで、自身の感動の根源を探り当て、自分軸を言語化・視覚化するこの方法。

実験の結果、自己肯定感の向上や幸福度のアップに効果があることも実証されました。

ワークショップ

  • 子ども時代の遊び体験を通して自分軸の手がかりを探る

アソビジョン・クエストは、幼少期から現在に至るまでの遊び体験を振り返ることから始まります。

純粋に遊びを楽しんでいた時代の感動体験に、実は自分らしさの本質が隠されているからです。ワークでは、各年代で夢中になった遊びを書き出し、その理由を探っていきます。

  • 遊びの感動体験から自分軸のキーワードを抽出

次に、選び出した遊びのエピソードを分析し、心を揺さぶられた感情の根源を特定します。

喜び、信頼、驚き、不安、悲しみなど、様々な感情が体験の中に含まれていることに気づくはずです。そこから最も印象的だった感情をピックアップし、これまでの人生で多く感じてきた感情を言語化します。

  • 自分軸を表現するオリジナルのアイコンを作成

最後に、抽出したキーワードを基に、自分軸を表す「アイコン」を作成します。自由な発想で、自分らしさを一目で伝えられるシンボルをデザインしましょう。

視覚化された自分軸は、日常生活の様々な場面で意識しやすくなります。自分軸を軸に判断や行動ができれば、人生はより豊かなものになるでしょう。

参照:
アソビジョン・クエスト – 遊びの感動根源探求に基づく⾃分軸構築法 –

自分軸診断を活用するメリット

多様な働き方が選択できるようになった今、自分を理解することは非常に重要なことです。ここでは、自分軸診断を活用するメリットを確認します。

自分の強みや弱みを客観的に把握できる

自己認識は意外と難しいものです。多くの人が自己評価で過大あるいは過小評価をしてしまう傾向があります。自分軸診断を行うことで、自分の強みや弱みをより客観的に把握できます。この客観性は、自己評価の誤差を減らし、より現実的なキャリアプランを立てる際に大きな助けになります。また、自身の強みを活かした仕事の進め方や、弱みを克服するためのスキルアップ計画を立てる際にも有効です。これにより、自分に合った職場や職種を選び、キャリアアップへと繋げていくことができます。

自分の意見や考えを整理できる

日々の業務の中で、自分の意見や考えを整理する時間を設けることは少ないものです。自分軸診断を通して、自分の価値観や優先順位を明確にすることができます。これは、仕事の意思決定はもちろん、プライベートな選択においても自分の軸を持つことに繋がります。例えば、家族との時間を重視する価値観が明確になれば、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなります。また、自分の価値観に合った企業文化を持つ会社を選ぶ際の指針にもなります。

日々の行動の源泉を見つける

自分軸診断を行うことで、自分の行動の源泉となるものが何かを発見することができます。それは価値観、情熱、あるいは長期的な目標かもしれません。行動の源泉を理解することで、モチベーションの維持や意欲的な行動へと繋げることができます。特に長期的なキャリアを構築するうえで、自分自身を理解することは目標達成への意欲を高め、継続的な成長へと繋げる大きな原動力となります。

自分軸がビジネスに与える影響

選択肢が多くなると、どの道を選ぶべきか迷うことがしばしばあります。ここで「自分軸」が重要になってきます。自分の価値観や信念を明確にすることで、迷いなく意思決定できます。

自分軸が不明瞭だと生じる問題点

情報が溢れる今の時代、選択の幅が広がり、自分に合った選択をすることが一層難しくなっています。自分軸が不明瞭だと、仕事選びにおいて何が大切か判断がつかず、キャリアが停滞したり、仕事への満足度が下がったりする可能性があります。プライベートでも、自分軸がぼやけていると、人間関係や自身のライフスタイルの選択において後悔することが増えてしまいます。

自分軸を持つことで精神的に安定する

自分自身の価値観や信念がはっきりとしていると、他人の意見に流されることなく、自信を持って決断を下すことができます。これは、自分自身の内面的な強さを示すものであり、自己の存在を確認する手段ともなります。また、自分軸がしっかりとしている人は、行動や決断に一貫性があり、それが周囲からの信頼を生む原動力となります。自分の考えを明確に持ち、それに基づいて行動することで、他人から見てもその人の価値観や信念が理解しやすくなり、結果として信頼関係が築きやすくなるのです。

キャリアにおける自分軸の重要性

キャリアを築く過程において、「自分軸」をしっかりと持つことは、長期的な成功を実現するための重要な要素です。自分軸が明確であれば、キャリアの各段階で自分自身に最適な選択を行うことができます。これは、自分の得意な分野や興味を持つ領域において、自分自身に最も合った職業を選ぶことが出従るようになります。また、自分軸が明確であれば、仕事のパフォーマンスも向上します。自分自身の価値観や目標に基づいて行動することで、自分自身の能力を最大限に活用し、仕事に対する満足感や達成感を得ることができます。

複業キャリア支援プログラム「5Mix」

今のあなたは、現状に満足できず、人生がつまらないと感じていませんか?もしそうなら、5Mix複業支援プログラムを紹介します。5Mixは全5回のオンラインワークショップ。キャリアの充実と収入アップの両立を目指しましょう。本気のあなたの人生を劇的に変える第一歩として。無料の個別説明会も実施中。今すぐ行動を起こし、新たな未来を手に入れましょう。

2024年10月期 参加者募集
波多楽くん
波多楽くん

つねに”今”が、新しいことを始めるには最適な時期かもしれません。仕事や家庭に追われる日々から少し距離を置き、自分自身に投資をすることで、人生がさらに充実するはずです。

まとめ

自分軸診断は、自己理解を深め、日々の選択に新しい視点をもたらす手段です。この診断を利用することで、個々の価値観や強みが明らかになり、それを生活や仕事に活かすことができます。自分軸がしっかりしていると、日々の選択や決断をスムーズに行えるようになります。

どの年代の方にとっても、自分軸診断は役立ちます。特に、多くの選択肢があり迷いやすい時期には、自分の内面を見つめ、何を大切にしたいのかを理解することができます。これは職場での決断や人間関係の構築に助けとなり、満足度の高い生活を送るためのサポートとなるでしょう。

この記事が、自分自身を再発見し、より意味のある毎日を過ごすきっかけとなれば幸いです。自分軸診断で得た知見を生活に取り入れ、より充実したキャリアを築いていただければと思います。