ニューノーマルな時代と言われる現代の日本では、これまでとは全く違った方法で人材採用をする企業も増えています。
特に多くの企業から注目されているのが、リファラル採用です。
これから転職を考えている人にも、ぜひ知っておいていただきたい採用方法として、ここではリファラル採用に関する基本的な内容をご紹介します。
リファラル採用とは
リファラル採用とは、企業の社員に紹介してもらった人材を、社員として採用する方法です。
リファラル採用と似たような採用方法として比較されることがあるのが縁故採用ですが、縁故採用とリファラル採用は全く異なるものです。縁故採用の場合、企業内の有力者が自分の知り合いを社員として推薦するようなイメージが強いですが、こうした方法で紹介される人材の場合、会社の戦力としては最適ではないこともよくありました。
企業の関係者に人材を紹介してもらうという点では、リファラル採用も縁故採用と共通していますが、リファラル採用はあくまでも会社の社風や業務内容に合っているかどうかが、判断の大きな基準になります。そのために、社員が紹介してくれた人材であっても、企業に合わないと判断された場合には採用されないケースもあり、縁故採用よりもずっとシビアな採用方法です。
リファラル採用を成功させるためには、社員に優秀な人材を紹介してもらうことが不可欠です。優秀な人材を知っている社員であっても、リファラル採用のために推薦してくれるとは限らないため、企業の方でもさまざまな方法で、社員の協力をうながしています。
リファラル採用を実施している多くの企業で導入されているのがインセンティブ制度で、これは企業に合いそうな人材を紹介してくれた社員に報奨金を支払う制度です。
報奨金の額を高額に設定すれば、より多くの社員が人材を紹介してくれる可能性が高まりますが、その分費用がかかるのがデメリットです。
リファラル採用のメリット
リファラル採用は多くの企業で導入が検討されていますが、さまざまな企業が関心を持っているのは、独自のメリットを多く持っているからです。
メリット①:求めている人材を探しやすい
リファラル採用の大きなメリットとしてあげられるのは、企業が望んでいる人材を探しやすいことです。情報誌やウエブサイトで求人をしても、求めているような人材がすぐに見つかるとは限らず、応募してきた人が採用条件に合っていないことはよくあることです。
企業の社風に合っているかどうかも、採用を決める重要なポイントになりますが、社風に合った人材を探すうえでもリファラル採用は効果的な方法と言われています。企業で働いている社員は会社の社風を十分に理解しているため、その人が紹介してくれるような人材ならば、企業の社風になじんでくれる可能性も高いからです。
メリット②:転職活動をしていない候補者に出会える
リファラル採用には、転職を考えていない他社の優秀な人材を探すことができるメリットもあります。転職を考えている社員の場合、現在の会社に不満を持っている可能性も高いので、新しい会社に転職をしても不満を持たないとは限りません。
その一方で、仕事のできる人間は他の会社でも大切にされていることが多いので、転職を全く考えていない場合も多いです。企業が求めているのは、まさにこのような人材であったりするのですが、普通の方法ではこうした人間に転職させるのは至難の業です。
ですが、リファラル採用を利用すれば会社で働く知り合いの社員を通じて、他社の有能な人材をスカウトできるため、非常に合理的な人材採用の方法として注目されています。
メリット③:採用コストの削減
雇用にかかる費用をおさえることができるのも、多くの企業でリファラル採用が導入されている理由です。
情報誌やウエブサイトに求人情報を掲載する場合には、それなりの費用がかかりますが、多額の費用を出して求人情報を掲載しても、求めている人材が見つかるとは限りません。なかなか理想の人材が現れない場合には、何回も繰り返して求人情報を掲載しなければいけなくなることもよくあるケースです。
それに対してリファラル採用ならば、社員に人材を紹介してもらえば良いので、求人情報をのせるための高額な費用は必要ありません。インセンティブを支払う場合でも、求人情報を掲載するよりは安上がりな場合が多いことも、多くの企業に導入されている理由です。
リファラル採用のデメリット
その一方でリファラル採用にはいくつかのデメリットもあります。
デメリット①:人脈に依存する
リファラル採用の一つのデメリットは、社員のネットワークに依存する点です。社員の人脈が限定的であれば、その範囲内の候補者しか採用の対象になりません。これは、新たな視点やスキルを持つ人材の採用機会を逃す可能性があるという問題を生む可能性があります。
デメリット②:社員間の人間関係への影響
リファラル採用は社員間の人間関係に影響を及ぼす可能性もあります。例えば、紹介した候補者が採用されなかった場合、紹介者はその結果に落胆し、次回から積極的に人材を紹介する意欲を失うかもしれません。また、紹介した候補者が採用された後に業績が振るわなかった場合、紹介者の評価に影響を及ぼす可能性もあります。
デメリット③:多様性の損失のリスク
リファラル採用は企業の多様性を損なう可能性があります。社員が自分と似た背景やスキルセットを持つ候補者を紹介する傾向があるため、組織全体の視点やアイデアが均一化するリスクがあります。これは、新しい視点や異なる経験を持つ人材が採用されにくくなるという問題を引き起こす可能性があります。
リファラル採用を活用して転職を成功させるには
リファラル採用は、転職を考えている方々にとって新たなチャンスを開く有効な手段です。しかし、その効果的な活用には、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
まず、自身のスキルや経験を理解し、それを適切に伝える能力が必要となります。紹介者があなたの強みを理解し、それを採用担当者に伝えられるよう、自己PRの準備を怠らないようにしましょう。また、その会社で働いている社員から詳しい会社情報を得て、その上で面接で聞かれそうな質問を予想し、適切な答えを準備することも有効です。
次に、リファラル採用を行っている企業のリサーチと、自分が興味を持つ企業の社員とのネットワーキングが求められます。日ごろから多様な会社の社員とのコネクションを築き、特に興味がある会社が見つかった場合は、その企業がリファラル採用を行っているかどうか確認しましょう。業界のイベントへの参加やSNSでの積極的なコミュニケーションがこのネットワーキングの助けとなります。
そして最後に、リファラル採用は一つの手段であるという認識を持つことです。紹介されたからといって必ずしも採用されるわけではなく、履歴書選考や面接は通常の採用と同様に重視されます。紹介してもらった友人からの情報は有用ですが、その準備を自然な会話の中に織り交ぜるようにしましょう。過度に準備された印象を与えると逆効果になることもあるため、適切な対策とともに自然さも心がけてください。
まとめ
他社の人との交流やゆるい繋がりから転職に繋がることが増えています。
リファラル採用はさまざまな企業で導入されていますが、企業のニーズに合った人材を見つけやすいことが、多くの企業の関心を集めている理由です。
これから転職を考えている人にとっても、非常にメリットが多い方法と言えます。リファラル採用を効果的に利用して、自分の好きな会社にアプローチしてみてください。