fbpx

兼業とは?副業との違いやメリットデメリットを解説!

兼業とは?副業との違いやメリットデメリットを解説!
2022年11月11日

企業で仕事をしながら、簡単な副業で少しでも稼げたらと考える人もいるでしょう。副業に取り組むことで収入も、空いた時間を有益に活用することができます。

さらに副業ではなく兼業を選択するという人も増えてきました。

そもそも副業と兼業は何が違うのでしょうか。ここでは、副業と兼業について詳しく解説します。それぞれの違いやメリットなどを知る事で、本業だけではない新しい働き方ができるのではないでしょうか。

兼業とは?副業とはどう違う?

兼業とは、収入を得るために複数の業務に従事する事だとされています。つまり、本業ではない仕事を掛け持ちしているという状態です。それでは、副業と同じではないかと感じる人もいるでしょう。確かに、本業以外の仕事をするという点では同じですが、この2つは似て非なるものです。

副業というのは、いわゆるサブ的な仕事であり、あくまでメインは本業の仕事になります。

兼業の場合は、本業と並行していくつかの仕事を行うイメージです。「専業」の対義語としてとらえると、わかりやすいのではないでしょうか。またそれぞれの違いは、事業性や労働に費やす時間、かかった費用などで判断されます。

なぜ今「兼業・副業」が注目されているのか?

兼業・副業が注目され始めた理由には、さまざまな要因があります。ライフスタイルの多様化や、社会情勢などにより本業の収入だけでは不安だという人も増えてきました。以前は、多くの企業が社員の副業や兼業を禁止してきたためなかなか実行できる人はいませんでした。しかし、政府による働き方改革が推進されたことでこれまでの兼業・副業に対する考え方が変わってきました。

また、働き方の変化も兼業・副業が注目されるきっかけとなりました。かつて兼業・副業というと、農業や漁業、更には家でできる内職など限られたものでしたが、インターネットの進化により家にいながらさまざまな仕事ができるようになりました。

クラウドソーシングサイトに登録したり、SNSを活用することで仕事ができるようになったのです。インターネット環境さえ整っていれば、自宅や会社だけではなくカフェなどの外出先でも仕事ができます。兼業・副業が注目されている背景には、働き方の自由度も関係しています。

「兼業・副業」のメリット・デメリット

ここでは、兼業・副業のメリットとデメリットについて解説します。

兼業・副業のメリット

メリット1:収入が増える

本業以外の仕事をする事は、収入を増やすチャンスにも繋がります。本業だけの場合は、給与などは決まっている事が多いため収入を急激にアップさせる事はできません。兼業や副業で複数の仕事を行うとその数だけ収入は上がります。収入を増やしたいと考えるなら、どのような仕事をすればどれぐらいの収入が得られるのかを調べておくといいでしょう。

メリット2:スキルアップにつながる

兼業・副業をする事で、本業に役立つスキルが身につく事もあります。多くの人が、兼業や副業を始めるにあたり新しい技術や知識を身につける必要があります。仕事に取り組むことで自身の総合的なスキルが上がるため、結果的に本業にも役立ちます。また、兼業・副業により多様な視点から物事を見られるようになります。広い視野を身につける事で、人間的な成長も期待できます。

メリット3:人脈が広がる

本業として一つの仕事だけをしていると、いつも同じ人と関わっているためなかなか人脈を広げる機会が得られません。兼業・副業により、異なる業種の人と知り合うチャンスが広がります。仕事に役立つ情報を取得できたり、アドバイスをもらう事もできます。さらにそこから、ネットワークを広げることもできるため、新しいクライアントの獲得にも役立ちます。さまざまな業種の人と話す事は、単に知識を増やすだけではなく、仕事の発展にも大きなメリットをもたらしてくれます。

メリット4:趣味を仕事にできる

通常、趣味を仕事にする事は難しいことです。ですが、兼業・副業であれば取り組み方次第では趣味を仕事にすることも可能です。好きな事を仕事にすることで働くストレスがおさえられ、モチベーションアップにも繋がります。

兼業・副業のデメリット

デメリット1:身心の疲労

本業以外の時間を、兼業・副業に当てるという事は労働時間も増えて身心が疲労しやすくなります。無理に仕事を続けた場合は、肉体や精神に大きな影響を与える可能性もあります。これでは、本業を続けていく事も難しくなります。兼業・副業を始めたいと考えた時には、日頃の食事や睡眠などのバランスを考えて無理のない範囲で行う事が大切です。

デメリット2:会社とのトラブル

法律的には、兼業・副業を始める事はなんの問題もありません。しかし、企業によっては本業以外の仕事を規則で厳しく禁止している所もあります。その理由は、本業に支障が出る可能性があったり情報漏洩の危険があるからです。また、社員の離職を心配して禁止しているケースもあります。たとえ企業の規則で禁止されていないとしても、勝手に兼業・副業を始めた場合はトラブルに発展する可能性もあります。事前に会社に相談して、兼業・副業を始めるのになんら支障がないかを確認しておくことが必要です。

デメリット3:プライベートな時間が持てない

本業以外の時間を兼業・副業に費やした場合、プライベートな時間を確保する事はかなり難しくなります。会社が休みの日でも、仕事がある時には遠出や旅行ができません。家族や友人とのスケジュールが合わず、人間関係にも影響を与える可能性もあります。プライベートな時間が減ってしまう事は、精神的なストレスに繋がる事もあるためデメリットと感じる人もいます。

「兼業・副業」の注意点

兼業・副業を始める注意点は、税金の手続きについてです。兼業・副業は本業ではないのだから、税金の申告はしなくてもいいのではと考えている人もいるのでは無いでしょうか。別の企業に雇用されている場合は、収入が20万円以上の時して、フリーランスのように個人で事業をしている場合は、所得が20万円以上の場合に税金の申告が必要です。

働き方の種類や収入によって、確定申告が必要かどうか判断する必要があります。。確定申告の経験がないという人は、うっかり申告するのを忘れてしまう事もあるでしょう。万が一、確定申告をしなかった場合は脱税と判断されてしまうため十分に注意してください。

パートやアルバイト以外の複業で利益を出した場合は、1年間で20万円を超える「所得」がある場合に確定申告をすることが必要になります。

本業で勤務している以外の会社でパートやアルバイトをして利益を得た場合、1年間で20万円を超える「収入」がある場合に確定申告をすることが必要になります。

サラリーマンの複業。確定申告はいくらから必要なのか??

また、本業と別の企業に勤務した場合は社会保険料の支払いが発生する可能性もあるため注意が必要です。パートやアルバイトの場合は、必ずしも社会保険に加入する必要はありません。働く前に、社会保険の支払いが必要かどうか確認しておきましょう。

フリーランスなど個人事業主は、社会保険に加入する必要はありません。兼業・副業は誰でもすぐに始める事ができまが、それに伴う税金や社会保険の手続きが必要だったり、思わぬ出費もあるため気をつけるようにしましょう。

兼業・副業など本業以外の企業やフリーで仕事をする時に気をつける事

本業の他に、兼業・副業を行う事は様々なメリットをもたらします。仕事のスキルアップに繋げることも可能ですし、人脈を広げるチャンスにも繋がります。

企業によっては副業を禁止しているところもあるため事前に上司などに相談しておくようにしましょう。また、収入によっては確定申告が必要な場合もあるため注意するようにしましょう。

こちらもオススメ
複業とは?メリットやスキル・収入アップを目指す方法
仕事で余った時間を使用して気軽に収入を増やせることが、複業の人気が高まっている理由のひとつです。しかし「複業」は「副業」と何が違うのでしょうか。 ここでは、複業…
4510.omoroiworks.com
サラリーマンができる副業の選び方と取り組む際の注意点
近頃では副業を許可する企業が増えています。報道などでも、副業について耳にする機会が増えたのではないでしょうか。収入の確保やスキルアップを目的に、副業に興味を持っ…
4510.omoroiworks.com
フリーランス(個人事業主)から法人化を考えるポイント解説
フリーランスとして働く人は、事業が軌道に乗ってくると一度は法人化ということを考えるのではないでしょうか。 そこでここでは、個人事業主が法人化することのメリットと…
4510.omoroiworks.com